小児歯科

小児歯科について

はじめての乳歯が生えてきたときから、永久歯への生え変わりまでお子さまの口元の健康を一緒に見守ります。歯が生えたら歯医者さんで定期的なチェックを受けるようにしましょう。

むし歯予防

ブラッシング指導

保護者の方へ仕上げ磨きの方法や、お子様の年齢と口腔内の状況に合わせた歯磨き指導を行います。

食生活指導

日々の食生活における咀嚼指導や上手なキシリトールの摂り入れ方等の指導を行います。

リスク検査

お口の中の磨き残しを綿棒でこすりむし歯菌の強さを調べます。
また、専用のガムを?み、むし歯菌から歯を守るだ液の強さや量を調べます。
むし歯のなりやすさは、親子・兄弟でも1人1人違います。
自分のお口の中の状況を理解して、むし歯予防に役立てましょう。
(検査時間は5分~10分程度です。小さなお子様でもできます。)
※検査結果は3日程ででます。

フッ素塗布

フッ素は歯の質を強くし、歯の修復を進め、プラークの定着を抑制します。
歯科で定期的に塗布しましょう。
また、歯科で塗布したフッ素の効果を持続させるために家庭用での
フッ素の併用もおすすめしています。

シーラント

生えたての歯は未熟で、特に奥歯は溝が複雑なため、汚れが溜まりやすく、むし歯になりやすいです。
奥歯の溝をプラスチックで埋めることで、むし歯を防ぐことができます。

 

むし歯治療

お子様にとって、むし歯の治療はとても不安なものです。そこで当院ではお子様が
少しでも怖い思いをせず治療が受けられるように、様々な方法を取り入れてます。

トレーニング

治療を受けることが初めてのお子様には、治療で使う器具を機械、そして治療中の様々な音に
慣れてもらうよう、いきなり治療をするのではなく、まずはトレーニングを行います。

天井テレビ

お子様用のチェアーの頭上には、天井テレビを備え、チェアーの耳元から音が聞こえます。
受付では観たいDVDを選んで、それを見ながら治療を受けることで、恐怖心が和らぎます。

笑気吸入鎮静法

リラックスした状態で治療を受けることができます。薄い笑気ガスを吸うことで、
少しボーッとした状態になりますが耳はしっかり聞こえており、声掛けに対しても返事は
できる程度のものなのでご安心下さい。
治療後に酸素を吸っていただくことで、すぐに元の状態に戻ります。

オーラスター

麻酔の刺入時の痛みを和らげるために、当院では表面麻酔薬と極細の針を使用してます。
オーラスターは、自動的にゆっくりと一定の圧力で麻酔液を注入するため、
痛みを軽減することができます。

 

お子様の治療を安全に行うために

ラバーダム防湿法

トレーニングが上手にできていても、子どもは治療中予期せぬ動きをしてしまいます。ラバーダム防湿法は、
処置する歯以外は覆われているので、舌、ほほ、歯ぐきなどを傷つける心配がなく、喉も保護されます。
小器具や薬品などを間違って飲み込む心配もありません。

また、子どもは大人よりも唾液が多いのが特徴です。その唾液をラバーダムがシャットアウトするため、
唾液中の細菌の混入を防ぐことができます。清潔な処置ができることはもちろん、薬液も効果を高めたり、
詰め物をしっかり接着させたりすることができます。